top of page
IMGP3176

アショフ・ホンマ記念財団は、時間に係わる医学・生物学の科学的研究や啓発を通じて、人類の健康促進・医学医療の発展に寄与することを目的としています。

体内時計の研究

【新刊】 「生体リズムの研究」の 続編ともいうべき待望の 本格的研究書 「体内時計の研究」が 2022年10月 医学書院より刊行

「生体リズムの研究」

【復刊】 「生体リズムの研究」は絶版になっておりましたが、多くの再販の声により復刻いたしました。 生体リズムのなかでも24時間前後の周期をもつサーカディアンリズムについて具体的に説明されています。

_edited

【時間生物学講座】 2022年4月よりZOOMにて時間生物学講座を開講。 現在は第三部まで終了し、講義の映像データディスクを販売中です。 開講時の受講料は無料 (要申込) 講師は当財団理事長の 本間研一先生です。 次回の開講は2025年度の予定です。

Circadian Clocks 2023

【最新刊】 2021年8月2022年8月に開催された札幌シンポジウムのプロシーディングである『Circadian Clocks』刊行 アショフ・ホンマ賞2020 吉村崇先生(名古屋大学)アショフ・ホンマ賞2022 Amita Sehgal先生(ペンシルベニア大学)の講演論文も掲載されています

パンフレット

アショフ・ホンマ記念財団概要

<script>console.error(